【イナスト2013】 必殺シュートの威力計算 (2) チェイン編 9/11 更新

God Cannon | Inazuma Eleven Wiki | Fandom

 

9/11追記 

解析と新たなツールの働きにより、計算式の分母が5→4に訂正されました。これにより、1/20*(トータルパワー)だけ増加します。

 

この記事は前回の記事

【イナスト2013】必殺シュートの威力計算(1) - 無限の零 (hatenablog.com)

から続くシリーズ物の記事となっています。解析も更に進歩し、ついにチェインの計算式も明かされるまでに至りました。早速、見ていきましょう。

 

まず公式から見てみましょう。

 

(チェイン後のシュートのトータルパワー)

=(チェインに使った最後の必殺シュートの元の威力)+(キックのステータス値÷2)+(チェイン素材のシュートによるパワー加算)+(乱数ボーナス)-(チェインした場所からの距離補正)

 

乱数ボーナスに関しては今までと変わらず0~19の値をとり、距離補正の扱いも単騎シュートと同じように扱います。

 

チェイン素材のシュートによるパワー加算について、これをこの記事ではP*とおきます。

P*=(直前に撃ったシュートのトータルパワー÷4)+10×(チェインの回数

 

 

 

 

補足 加算するパワーの方向

例 LSの皇帝ペンギン7からデスドロップでチェインをする。

 

Go2以降の3dsの作品

チェイン始動である皇帝ペンギン7のトータルパワーに、チェイン技のデスドロップの本来の火力の何割かを足す

 

イナストのチェイン

チェインした技のデスドロップの元々の火力に、始動である皇帝ペンギン7のトータルパワーのうちいくらかを足す

 

このように、従来のイナズマシリーズとは仕様が逆と言えます。

 

 

 

 

【数式化】

前の記事と同様に、文字を使用して数式化していきます。1チェインまでをまず追っていきましょう。

 

<立式>

チェイン始動として放ったシュート技のトータルパワーをP0とおく。また、このシュート技の元の威力をPb0とおく。前回の公式より、

P0 =Pq0+F0/2
 =P(c)+R0-D0+F0/2
 =(Pb0+c)+R0-D0+F0/2

ただし、この後の式の見やすさのため、大文字にして添え字を付与し、さらにキック値の記号をK→Fとした。

 

次に、1チェインをした時のトータルパワーをP1とおく。このシュート技の元の威力はPb1、これを撃ったキャラのキック値はF1、この時の乱数ボーナスはR1、チェインをした座標からの距離補正はD1と表す。Pq1はチェインした座標からのシュート威力自体を表す。

 

P1 =Pq1+F1/2
 =Pb1+P1*+R1-D1+F1/2
 =Pb1+{(1/4)P0+10}+R1-D1+F1/2
 =Pbq1+(1/4)〔{Pb0+c+R0-D0+F0/2}+10〕+R1-D1+F1/2

整理して、

P1 =(Pb1+Pb0/4)+(R1+R0/4)-(D1+D0/4)+c/4+{F1/2+F0/(2×4)}+10

 

2チェイン目についても同様に、

P2 =Pq2+F2/2
 =(Pb2+Pb1/5+Pb0/4^2)+(R2+R1/4+R0/4^2)-(D2+D1/4+D0/4^2)+c/16+{F2/2+F1/(2×4)+F0/(2×4×4)}+20+10/4

 

3チェイン目では、

P3 =Pq3+F3/2
=(Pb3+Pb2/4+Pb1/4^2+Pb0/4^3)+(R3+R2/4+R1/4^2+R0/4^3)
  -(D3+D2/4+D1/4^2+D0/4^3)+c/64+{F3/2+F2/(2×4)+F1/(2×4×4)+F0/(2×4×4×4)}+30+20/4+10/4^2

 

 

一般化

 

チェインの回数をnとする。ただし、nは1≦n≦3を満たす自然数

n回チェインした時のトータルパワーPnの計算式は、

 

   Pn

     n                                                                      n

={Σ(Pbk +Rk-Dk)(1/4)n-k }+10Σk(1/4)n-k

   k=0                                                                  k=1

                         n

+(1/2){ΣFk (1/4)n-k }+(1/4)n

                      k=0

 

 

ただし、この式は小数点の扱いを定めていない。実際の計算では、毎回式に代入する前に切り捨てなどの処理をしていると思われる。今後の解析に期待したい。
現時点では、チェインによるパワーの増加P*の式の方が考察できる範囲は広いと思われる。

式の指摘・質問等お願いします。

 

 

 

続く