【イナスト2013Xtreme】構築解説-枠圧縮のススメ 前編

 今回は、8月末リリースされたイナズマイレブンGOストライカーズ2013Xtremeのチームについて、解説していきます。MODの話題ですので、苦手な方はブラウザバックをお願いします。

 

1.はじめに 雛型の紹介

Xtremeのシリーズにおいては、過去作の2013よりも圧倒的に選択肢が多い、というのは言うまでもない事実です。しかし、勝率を高めるためにある程度の定石に則ることは、構築の完成度を高めるうえで重要なことです。わかりやすくするために、自分のファイルに保存してある、1つのチームを見て説明します。

これは、適当に保存してあるドリブルチームです。信助、メフィスト、立向居が自由枠ですが、構築過程を見ていくと、パズルのように組み立てられていることが分かります。

infi-nity.hatenablog.com

当ブログの代表記事の1つです。この要領で進めると、

  • 攻撃陣は、木瀧天馬から考える
    選択肢が増える中、どちらも止められるパターンが存在しない以上やはり最強。
    今回はFWの兼ね合いで天馬を下げているが攻撃の軸であることに変わりはない。

  • 中盤は、ミキシを分散配置、ジャングルパーツで埋める
    開幕戦術も多彩になる中、やはり対策は欠かせない。空中トランスは、そもそも無理なのであきらめましょう。そのあとに追加失点しないことが大事。

  • 守りをジャングル+鬼塚でカバー
    バレット風丸がやっていたことは鬼塚に引き継ぎ、風丸はジャングルを打つことで幅広く対応できる。ゲージやドリブルメタの関係、突進の有無などあれジャングル+木瀧メタと考えればよい。
  • 補正キャラ4人+自由枠
    Xtreme鉄板戦術、ガードサプリ天馬をベースに考えた場合に、きなこ、霧野、太助にジャングル残留となると、フィールドの自由枠はGKしかない。

以上からわかることは、自由枠がFW以外まともに想定されていないことです。実際には控えGKなしでドリブラーを交代することはありますが、2013よりも窮屈に感じられます。せっかくキャラプールが増えたのに、使う場所がないとはどういうことか、答えは 強いキャラ自体は増えたが、明確に抜けて強いキャラも生まれたため使わない余地がなく、結果として選択肢を増やしにくい 状況になっています。

 

2.次回予告

さて、本来の目的であるチーム紹介ですが、1.で長くなってしまったので分けます。
要は、自由枠大量のチームを紹介する、という話で、上の話は普遍的な知識で本題でないためここで区切ります。なお、枠が少ないとはいえ予測されないほど選択肢はあるため、どうしようもなく狭い環境というわけではない模様。試合に出す11人のバランス、デッキ調整が難しいということです。